http://yamadaauto.com
プロのお店
近畿運輸局長認証工場
自動車分解整備事業
大型特殊自動車 普通自動車(乗用)
普通自動車(大型) 小型四輪自動車
普通自動車(中型) 小型三輪自動車
普通自動車(小型) 小型二輪自動車
軽自動車
この黄色い看板は国が整備工場として
定めたしるしです。 最高の国家資格を
持った整備士が、 あなたに代わって自
動車の総合的な保守管理、点検、整備
、検査をはじめ、 様々なご相談に対応
出来る、 プロ中のプロのお店です。
兵庫県自動車整備振興会神戸東支部
神戸市東灘区魚崎南町3−2−3
TEL 078-452-7121
FAX 078-452-7186
e-mail info@yamadaauto.com
ヤマダオートサービスは、<チームマイナス6%>の一員です。地球に暮らす住民として、温暖化防止に取組んでいきます。特に、REDUCE(減らす)、REUSE(再利用),RECYCLE(再使用)の3Rに取組んでいます。
当店では、ゴミを減らす為に、仕事上必要な部品の交換を最小限にしています。また、リサイクルパーツやリビルドパーツの使用により資源を大切にしています。何でも新品交換してしまうのではなく、修理で直せる部分は修理する努力を惜しみません。
結果として、当店をご利用頂いているお客様と車に対して、REASONABLE(リーズナブル)な料金で、お客様の自動車をREFRESH(リフレッシュ)し、お客様からRELIABLE(信頼できる)と思って頂ける3Rを提供していきます。
>>
上の写真は、スバルの軽自動車、サンバーです。エアコンが効かないので修理して欲しいというご依頼でした。
故障箇所を調べていくと、エアコンのコンデンサーからのガス漏れがひどかったためエアコンのコンデンサーを交換することとなりました。
新品のエアコンコンデンサーは、なんと¥53,550−円と大変高額でしたが、保障付きのリビルド品(この商品は18ヶ月の保証書付きでした)を使用することにより¥23,625−円とかなりの格安(なんと差額は、¥29,925−円!!)で部品代が抑えられた為、結果としてトータルでも安く修理する事が出来ました。
故障した部品を新品に交換するのではなく、リビルド品やリサイクル品を使用して修理することにより、ゴミを減らすことに繋がるだけでなく、お客様自身にもリーズナブルな価格で提供出来る事になり、結果として地球温暖化の防止にも繋がっていきます。
上の写真はニッサンの軽自動車モコです。安くキレイに修理して欲しいというご要望でした。今回は程度の良い同じ色のリアドアがリサイクルパーツ(中古品)で見つかった為、リサイクルパーツ(中古品)を使用して修理する方法をオススメさせていただきました。
リアドアをリサイクルパーツ(中古品)を使用して修理し、リアフェンダーは板金、塗装した事により、新品のドアを使用して修理するより、大雑把な計算でも¥60,000−以上も安く仕上げる事ができ、かなりの格安で自動車を修理する事が出来ました。
結果として、お客様に対しては安い価格でキレイにご提供できました。そして地球に対してはゴミを減らす事により、地球温暖化防止へと繋がる結果となりました。
その他の板金塗装例も是非こちらからご覧下さい。